居宅 ケアマネジャー(正社員) 北区大曽根
- 介護老人保健施設
- 日勤のみ可
- 正社員(正職員)
- シフト制
- 年休120日以上
- 未経験可
- ブランク可
- ミドル・シニア活躍中
- 有資格者歓迎
- 主婦(夫)活躍中
- 社会保険完備
- 教育制度充実
- 資格取得支援制度有
- 車通勤可
- 駅徒歩圏内
- 事前見学OK
20代~30代の若手から40代の中高年・ミドルが活躍中です!
◎数字でお伝えするとしわ会の働きやすさ!
【月あたり平均残業時間/昨年度実績】:12分
【年間有給消化日数/昨年度実績】:10日
【必要人員+1名体制】:としわ会では、全職種共通で必要人員に対し+1名もしくは2名を配置しています。ですから忙しくて新人さんがひとりぼっちということはありませんから安心して下さい。
-
駅から徒歩圏内で通勤しやすい施設になります。 -
全ての職種に残業をしないような業務組みをしていています。 -
子育て世代多数活躍中。 幅広い年齢の職員がいるので仕事やプライベートで困った時も相談しやすいです。 -
様々な職種の職員と関われる職場です。 -
資格試験のサポート、教育制度整っています。
募集内容
| 会社名 | 医療法人としわ会 |
|---|---|
| 募集職種 | 医療専門職 |
| 雇用形態 | 正社員(中途) |
| 仕事内容 | ・利用者さんとの面談やデスクで連絡調整や計算をすることが多いです。勤務時間も日中勤務のみです。オンコール体制もありません。 ・利用者さんとのアポイントも自分の都合で決めますので勤務の自由度が高いです! ・介護施設の中にある併設の居宅です。事務所全体で協力し合って仕事を進めていきますので効率的に進められます。その結果残業になることはほとんどなく定時で帰ることができます! 利用者様の自宅を訪問し、体調や状況を確認します。既存のご利用者様へは、毎月訪問を行います。 新規の方には介護度や要望に基づき、サービス計画と提供のお手伝いをします。最初は既存の利用者様をメインに20件程の利用者様をお任せします。 特に一人暮らしのご利用者様へは健康管理のための医療連携を図ります。また地域包括支援センターや他事業所との連携をとりながらケアマネジメントの業務を進めます。 経験者の方も未経験の方も歓迎です。 幹部候補への昇格もあります! 事務所で連絡を受けているので外出中や夜間でも自分の携帯だけにかかってくることはありません。 介護業務などとの兼任はなく、ケアマネジャー業務に専念していただけます。 (変更の範囲) 法人が定める業務 |
| 求める人物像 | 介護支援専門員・主任介護支援専門員の資格をお持ちの方 また基礎資格として介護福祉士や社会福祉士をお持ちの方 ※介護支援専門員実務研修受講予定・受講中の方も歓迎します!ケアマネージャーとしての第一歩をとしわ会で始めませんか? ★実務未経験でもサポートがあるので安心 ★仕事とプライベートの両立にピッタリ! ※主婦(夫)歓迎! ※中途積極採用中 ※女性管理職登用実績あり ※子育てママ在籍中 ※産休育休取得実績あり ※女性活躍中 ※20代~30代の若手から40代の中高年・ミドルが活躍中です! ※研修制度充実させています。1ヶ月程は先輩職員がマンツーマンで業務に入ります! |
| 給与 | 月給 263,000円 ~ 363,000円 ※介護福祉士や社会福祉士の資格をお持ちの方 |
| 処遇改善加算 | 介護職員等処遇改善加算Ⅰ取得 月額15000円 |
| 勤務時間 | 9:00~17:30 ※残業ほぼなし |
| 待遇及び福利厚生 | 賞与年2回(前年度実績4ヶ月分 ※個人成績等により異なる)、昇給年1回、社会保険完備、通勤手当(公共交通機関使用の場合は上限5万円)、職務手当、職能手当、家族手当(配偶者2万円、子供6000円/人)、勤務手当(1万5000円)、退職金(勤続3年~) ※資格取得支援制度が充実しています。現在主任介護支援専門員の資格がない方も今後キャリアアップのために他の資格を取得したい方もとしわ会なら大丈夫です。働きながら資格取得をしましょう。法人が全面的にバックアップします! ☆資格取得のための受講料(テキスト代含む)や学校へ通う学費を法人が全て負担します!資格によってはお休みも別で付与しますので金銭的にも身体的にもご負担なく資格取得ができます。資格を取ってキャリアアップできる道がとしわ会にはたくさんあります!! ※介護支援専門員実務研修・更新研修、主任介護支援専門員の研修の費用は法人が負担します。またお休みも別途付与します! ※福利厚生倶楽部加入 ※併設クリニックでの診察料法人負担(本人およびその父母・祖父母・子・孫・兄弟姉妹、配偶者およびその父母が対象) 美容外来では、しみ・しわ・脱毛などの施術ができます。職員の方は通常の金額の50%でご利用いただけます! ※退職金制度あり(勤続3年以上) ※車通勤可能 駐車場代の補助有り ※研修制度は入職時研修から内部研修・施設間研修・外部研修などバリエーションが多く学び続けられる環境があります。 ※試用期間は3ヶ月ですが、その間の給与の変動はありません ※育休後の復職した方の実績多数 ※産休・育休制度の取得実績多数 ※退職金制度あり(勤続3年以上) ・法人内研修にeラーニングを取り入れています。研修はいつでもどこでも受けられます。勤務時間外に施設で研修を行うことはありません。パソコンやタブレット、スマートフォンがあれば研修を受けられます! ・法人と提携している保育園があります。新しくキレイな施設です!産休育休後に入る保育園を探している方やこれから産休育休に入る方も安心して働くことができます! |
| 休日・休暇 | シフト制 (基本的には土日休みです)、年間休日120日、育児・介護休業、有給、慶弔、子の看護、産前産後、生理休暇 ※残業が少なく年間休日120日ある上に、有給休暇もしっかり消化いただております!自信を持ってワークライフバランス(ライフワークバランス)をご提供できる環境です!! |
| 受動喫煙対策 | 施設内禁煙 |
| 勤務地 | 愛知県 名古屋市北区 大曽根二丁目8番10号 地図を表示 地図を表示 |
| アクセス |
[住所]名古屋市北区大曽根二丁目8番10号 [交通]JR・地下鉄名城線・ゆとりーとライン[大曽根]駅から徒歩8分、名鉄瀬戸線[森下]駅から徒歩3分 |
企業情報
| 法人名 | 医療法人としわ会 |
|---|---|
| 設立 | 2005年03月 |
| 代表者名 | 清水 秀康 |
| 従業員数 | 368 |
| 業務内容 | 2006年 2月16日 中区複合型介護施設 開設 介護老人保健施設セントラーレ ・短期入所施設ストラーダ ・居宅介護支援事業所フォリア 2010年 3月1日 としわ会診療センターレクリニック 開設 病児・病後児保育シャイン 開設 2012年 9月1日 昭和区複合型介護施設 開設 介護老人保健施設タキガワアリア ・短期入所施設カンタータ ・居宅介護支援事業所オラトリオ 2014年 8月1日 北区複合型介護施設 開設 介護老人保健施設アーチスト ・短期入所施設クラテール ・居宅介護支援事業所カノン 2017年 4月1日 中区げんきサポート俱楽部・昭和区げんきサポート俱楽部・北区げんきサポート俱楽部 開設 |
| ホームページ | https://www.toshiwa-kai.or.jp/ |
| 本社 | 愛知県名古屋市中区金山5-8-1 |

